Kくんの 自作アンテナ日記 
                                           作品の一部   作品の一部


Kくんの自己紹介(年齢は不問)
趣味  :パソコンとアマチュア無線
呼出符号:JK2UNJ(WG)



その1【電界強度計】
電界強度計 製作その1                



完成写真
その1・・・アンテナ作りの前にまずは電界強度計について
電界強度計は、アンテナから発射される電波を別のアンテナで受信して
それを電流計で測定するものです。
アンテナからでる垂直/水平偏波を 目で確認できたらFBですね!
そこで簡単に自作できる電界強度計を作ってみましょう!

【簡単に自作できる電界強度計の作り方】
(1)電界強度計とは
   簡単に言えばアンテナを作ってそこに流れる電流を計測する装置のことです。
(2)材料   
 @アンテナに相当する部品は、3φの真鍮棒(または電線でも可)
   (波長 1/2λのアンテナ!を作る・・・これがコツです。)
   430MHz−−−全長 約34cm・・・・・これがアンテナの長さ    
   1200MHz−−全長 約11.4cm
 Aメーターは、100μAまたは200μAの電流計 (1個数百円)
 Bダイオード(IN60など)・・・交流を直流に変えるもの (1個数十円)    
 Cスズメッキ線0.5φ・・・コイル用  (鉛筆の太さに10回巻きを2つつくる)



(3)外観   
  長さは、左の真鍮棒から右の真鍮棒までの両端の長さが約34cmです。
  実際には、片側約16Cmの真鍮棒を2本用意して中央でメーター、コイル、
 ダイオードなどをつなぎます。
 ←−−−−−−−−−−34cm−−−−−−−−−→  
     真鍮棒  (IN60) 真鍮棒(片側約16cm)
==========−−◯−−==========
           | |
           | |コイル(鉛筆10回巻き)
           | |
         ┏━━━━┓  
          ┃ 200μA┃
          ┃ 計    ┃
          ┗━━━━┛
  これを縦にすれば垂直偏波、横にすれば水平偏波が計れます。

(4)注意  
ダイオードと真鍮棒、そしてコイルはメーターの裏側でハンダ付けをしてから
エポキシ系接着剤などでメーターに接着して固定します。
 また、真鍮棒の一方を台座などに固定すれば安定します。  
私は、カマボコの板に固定して縦・横共に使えるようにしました。  
以上、電界強度計の作り方でした。次回は缶テナについて報告します。



   JK2UNJに戻る