猿啄城見学・ウオーキング
  (平成23年5月26日(木)天気:曇り (26日の歩数:15,688歩)

猿啄城(wikipedia)丹羽長秀(w)織田信長(w)お城巡り猿啄城(HP)古城探訪猿啄城(HP)
岐阜県の城郭

猿啄城解説


saru996 猿啄城入り口の石標996

猿啄城遠景057

洞林道を登る000

達者な同行者002

登山道は左手を降りる006

シダの群生013

登山道の緑に癒やされる015

樹の根が繋がっている017

ひとつばの群生があった021

白河神社と読める 025

猿啄城sarut029

猿啄城祉sarut035

猿啄城034

展望台から見た木曽川下流方面036

展望台から見た木曽川上流方面037

頂上の石碑

展望台からの眺望saruw048

猿啄城展望@

猿啄城展望A
猿啄城解説 saruw003      topへ

猿啄城跡  岐阜県加茂郡坂祝町勝山                  topへ
別の名を猿飛城、根尾山城とも呼んだ。記録によれば、応永の頃(1407年)西村豊前守義政の城であったという。
下って亨禄3年(1530年)より田原左衛門の居城となる。天文16年(1547年)同族の多治見修理は謀反して城を
奪い、以後18年間在城したが、永禄8年(1565年)織田信長は丹羽長秀に命じて中美濃を攻めさせ、その緒戦で
先陣の河尻鎮吉によって落城した。このとき、信長は幸先よしと猿啄の地名を勝山と改称、以後勝山城となる。
功により河尻重義は勝山城主となるが、天正3年(1675年)岩村城に移るに及んで廃城になった。(案内板より)

参考:岐阜県の城郭
Map                                              topへ


ホーム          topへ