羽島市・てくてく郷土散歩 竹鼻町の屋根上神社巡り H24.9.21
(今日の歩数:19,215歩)

 羽島市竹鼻町に現存する屋根上神社(火災鎮護の秋葉神社を奉祀)を見学した。(竹鼻地区公民館講座・鈴木正太郎先生:解説)
 普段は殆どが見過ごされているが、古い街並みを見せる竹鼻町の商店街などでは、今でもよく保存されていることが今回の郷土
 散歩で分かった。ホームページとしてその一端を掲載する次第です。

羽島市観光協会 羽島市(wp) 竹鼻マップ 屋根神様(解説) コースマップ


名鉄竹鼻線の市役所前駅北にある秋葉神社 004

竹鼻別院の軒(竹鼻マップ参照)005

竹鼻別院(本堂と参加者の皆さん)007

竹鼻別院のフジ(樹齢250年以上)008

竹鼻別院の山門 009

竹鼻別院前にある山車蔵にある屋根上神社010

本町商店街に面してある古い民家の屋根上神社(中央)012

川町の山車蔵に設置された屋根上神社、奥は区民集会所013

逆川西にある川町灯台(秋葉信仰の対象ともなっている)014

竹鼻商店街・中町の千代菊工場015

元医院の左側にある屋根上神社(駐輪場の上)017

屋根上神社の為に特別に作られた民家(下町)018

聞得寺鐘楼 t019

大仏寺西側に設置された屋根上神社020

移動で地上に設置された。
屋根上神社は(火災鎮護の秋葉神社を奉祀している)

※平成24年11.18(日)に、竹鼻町健康ウオーキングが
この屋根上神社を巡るコースで行われる。


topへ

上鍋屋町の山車蔵 (大仏児童公園)021

赤い屋根の屋根上神社(下鍋屋町)左は皇大神宮022

奥は下鍋屋町の山車蔵 007 ここで流れ解散
※町内の民家の軒上にまつられた屋根上神社
(新町、上町、本町、中町、下町)
※町内の民家から山車蔵の上部に移された屋根上神社
(上城町、川町)
※町内の民家の軒上から下ろされ、山車蔵近くの神社や
 小祠に移された屋根上神社
(今町、福江町、上鍋屋町、下鍋屋町、宮町、大西町)


※屋根神様
(火災から地域を守る神様)
天保年間(1830〜1843)の村明細帳によれば「竹ヶ鼻村の町数
は12町、町々に神社が一社ずつ軒下に祭ってあり、毎年6月の
中に町々に定日があって灯燈を献じ神事を執行する」とある。
この町内神社の神事が代々で、町内の町や家が栄えることを願
って代々祭りが行われる。
 町内の屋根上神社は毎月1日、15日に酒、榊を備えて参拝
している。こうして、火災から地域が守られている。
(「屋根上神社巡り」資料)

topへ
竹鼻町健康ウオークコースマップ(市民の森がスタート・ゴール)      topへ
竹鼻まちなみルートマップ        topへ

竹鼻マップ   topへ


ホーム         topへ