一宮友歩会・第89回ウオーク例会 
(詳細版)(拡大版)未完
 史跡巡り名古屋編Part14 11km
(下見:2021.5.15(土)天気:晴れ・欠席 5名参加 / 例会:2021.7.3(土) 参加 名 天気:)

午前7時30分出発>7:51バス中島発>名鉄一宮駅8:15>名古屋駅乗り換え8:39>山王駅8:41>9:10ウオーキング出発→
→広見憩いの杜→清正石切場→米野公園→智興寺→厳島神社→六反公園→八角堂→浅間神社→円頓寺→ノリタケの森→
→産業技術記念館→栄生駅>一宮駅>帰宅
(5.15下見:欠席)(7.3例会の歩数:,歩) コースマップpdf参照(89map)

友歩会参照  コースマップpdf参照(89map) (解説)


名鉄常滑線・道徳駅81ss001

道徳公園(駅西)へ(集合・出発)ss003

道徳公園(7.6受付) 81m01

鷲尾善吉翁頌徳碑(道徳公園内)の説明(Mさん7.6)81m03

「クジラ池」のクジラ像(道徳公園・1927年作)81m06

堀川を渡るss006

津金文左衛門胤臣頌徳(しょうとく)碑(港区)ss013

港北公園ss015

港区役所017

平和橋81ss018

平和橋81s13

平和橋の解説 81s14

臨江山善光寺81ss024

築地神社へ 81ss028  

築地神社031

築地神社036

稲荷橋からみた片開きの橋039

片開きの橋044 Top

巨石像アモイ 053

名古屋港ポートビル056

ポートビルから展望、中央右上はクールベイサイド(2019.5.18)

手前は南極観測船ふじ左上は名古屋港水族館(2019.5.18)

イルカショーが見える。(2019.5.18ポートビルから展望)

南極観測船「ふじ」061  

南極観測船「ふじ」の見学81m19

南極観測船「ふじ」 81m21

南極観測船「ふじ」乗組員のベッド 81m23

南極観測船「ふじ」072 

名古屋港水族館 073

大光寺(中の島川緑地沿い)

大光寺(伊勢湾台風殉難者の碑)

荒子川の水鳥 081

荒子川緑道(桜並木)083

フェニックスアイランド088

荒子川公園・健康ウオーク標識09

荒子川パークブリッジを渡る094

荒子川(右は緑道)  096

荒子川公園ガーデンプラザ 099  

あおなみ線・荒子川公園駅100

名古屋競馬場・土古公園107

名古屋競馬場内・観覧席109

名古屋競馬場内(2019.5.18下見)81s064

あおなみ線・名古屋競馬場前駅へ111 Top

クールダウン(名古屋競馬場前駅) 81m59

「用語解説」 コースマップpdf参照(89map)           Top
山王駅(wikipedia)と広見憩いの杜
山王駅は、愛知県名古屋市中川区山王3丁目にある、名古屋鉄道名古屋本線の駅である。駅番号はNH35。
所在地: 〒454-0011 愛知県名古屋市中川区山王3丁目13
開業: 1944年  地図:右下参照 Top
広見憩いの杜:中川運河沿い、東(右)側に松重閘門がある。 Top


名古屋城(wikipedia) 名古屋城は、織田信長誕生の城とされる今川氏築城の那古野城(なごやじょう)の跡周辺に、徳川家康が天下普請によって築城した。 以降明治維新まで徳川御三家の一つでもある尾張徳川家17代の居城だった。 大阪城、熊本城とともに日本三名城に数えられ、伊勢音頭は「伊勢は津でもつ、津は伊勢でもつ、尾張名古屋は城でもつ」と詠って いる。大天守に上げられた金鯱(きんこ)は、城だけでなく名古屋の街の象徴である。 本丸御殿は二条城の二の丸御殿と並ぶ武家風書院造の双璧と評価されていた。 大小天守と櫓や門、御殿などの一部は昭和戦前期まで残存していたが1945年の名古屋大空襲で大部分を焼失した(西南隅櫓など6棟は 焼失を免れて現存している)。戦後に天守などが鉄筋コンクリートで外観復元され、城跡は名城公園として整備されている。 現在、名古屋城の全体整備計画があり、整備計画では史跡としての名古屋城の保存活用と価値を高めたいとしている。2019年現在、 計画されている整備計画では、本丸御殿の復元整備、天守閣の木造復元の整備、東北隅櫓の復元整備、本丸表一之門と本丸東一之門と 二之丸門の復元、馬出の復元、本丸多聞櫓の復元、二之丸庭園の保存整備と二之丸御殿及び向屋敷の復元整備、大手門・東門と二之丸 の櫓の復元整備、展示収蔵施設の整備、石垣補修などである。 Top

清正石切場                     Top
米野公園(防災公園)
米野公園(こめのこうえん)は、名古屋市中村区にある地区公園。当地は第二次世界大戦(太平洋戦争)前の耕地整理によって整備された古い
住宅密集地であり、1947年(昭和22年)には既に「米野公園」として都市計画決定が行われていたにもかかわらず、長く放置されてきた。
1998年(平成10年)度に至ってようやく、防災緑地緊急整備計画に基づいて整備に着手することとなった。都市計画決定された4.7ヘクタールの
うち、事業計画面積は3.2ヘクタールであったが、このうち工事着手時には民有地が2.49ヘクタールにも及び、建物が156戸、162世帯が居住
する状態であった。また、計画区域内には既に都市公園としての「茶ノ木島公園」という名の公園があったが、これはわずか0.14ヘクタールに
過ぎなかった。(地図:上部。右側に愛大名古屋キャンパス。その右側は運河町/中川運河)
Top
智興寺
真宗大谷派 智興寺:名古屋市の仏教寺院
所在地: 〒453-0809 愛知県名古屋市中村区上米野町5丁目6
電話: 052-452-2853
Top


厳島神社
所在地: 〒453-0801 愛知県名古屋市中村区太閤5丁目1−13
周囲に水を巡らし、中央に社殿を奉安したこの神社は一風変わった雰囲気を漂わせています。古くより椿神明社、牧野神明社と
ともに牧野村三社の1つでした。御祭神、市杵島。比賣・命由緒延享四卯年(1747)九月十六日当地に御鎮座あり。
古くより宮裏神明社、椿神明社と共に牧野三所社の一なり。明治初年無格社と定められる。後年昭和参拾七年椿神明社と合併。
椿神明社境外末社となり、毎年十月十六日執り行われる甘酒祭は往古悪疫流行の際、御伊勢川(簗瀬川)の清流を汲みて作りし
甘酒を神前に供し悪疫を鎮めたりとの口碑あり。
Top


六反公園(名古屋市の公園)
所在地: 〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南4丁目5
Top
八角堂     Top
名古屋市の仏教寺院
所在地: 〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目3?16?8 (地図:右下、東側に堀川が南北に流れている)
(地図:左下:米野公園、中央下:運河町、中央:名古屋駅、右下:白川公園、右上:愛知県図書館が見える。)
Top
浅間神社     Top
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1−29−3
電話: 052-565-0626
(地図:右下、東側に堀川が南北に流れている。すぐ北に円頓寺商店街、西北にノリタケの森、栄生駅は左上。)
Top
円頓寺(wikipedia)  Top
円頓寺(えんどうじ)とは、名古屋市西区那古野(なごの)にある長久山圓頓寺の門前町として広がっている商店街である。
  Top
ノリタケの森(wikipedia)  Top
ノリタケの森(ノリタケのもり)は、名古屋市西区則武新町三丁目1番36号にある公園、レストラン、ミュージアムなどを含む複合施設。
ノリタケカンパニーリミテドによって同社の本社に隣接する工場跡地に作られ、2001年10月5日に開場した。
また、当時のノリタケカンパニーリミテドの代表取締役社長は岩崎隆。2005年4月1日に株式会社ノリタケの森が設立され、施設の
運営に当たっている。2018年12月13日には市民緑地認定制度による市民緑地の認定を受けている。 Top
産業技術記念館(wikipedia) Top
トヨタ産業技術記念館、英語名:TOYOTA Commemorative Museum of Industry and Technology)は、名古屋市西区
則武新町四丁目1番35号にあるトヨタグループ運営の企業博物館。1994年6月11日に開館した。
「施設の概要」
敷地面積が広大であり、コンテンツが多いため、隅々まで見学を行うと丸一日ほどかかることもある。いずれも実際の
生産に使われた、もしくは使われている産業機械の実物を展示しており、ものによっては模擬的に実働させることも可能
となっている。その他にも体験コーナー「テクノランド」や、豊田佐吉や息子の喜一郎ゆかりの品などを展示した
「トヨタグループ館」「豊田商会事務所」などの展示施設と、カフェやレストラン、図書館、ビデオライブラリー等の
付属施設がある。また、2012年6月までは愛・地球博トヨタグループ館で人気を博したトヨタ・パートナーロボットの
1体がデモ演奏(1日5回)を行なっていた。 Top
栄生駅  Top
栄生駅は、愛知県名古屋市西区栄生2丁目5-11にある名鉄名古屋本線の駅である。駅番号はNH37。名鉄病院が隣接
(駅と直結)しており、駅名標に名鉄病院前の併記がある。

全員集合

Top
ホーム 友歩会参加記録目次 コースマップpdf参照(89map) (詳細版)(拡大版)