第83回史跡巡りシリーズ・西尾張編PartR1  
詳細拡大
  (令和元年12月7日(土)・天気:曇り) (45名参加/27,738歩)(12Km)下見・令和元年10月19日(土)

コースマップ(PDF) 全員集合 寺さんWeb 一宮友歩会 佐藤一英の樫の木文化論と資料館の説明(PDF)

美濃路萩原宿解説No1 No2 広域ウオーキングマップ@ マップA 中島宮由来奉納・国府宮はだか祭の歌
高松分園案内樫の木文化資料館の説明万葉公園案内天神の渡し跡の碑美濃路街道案内図友歩会・Mさん作成地図

美濃路萩原宿解説No1(いちのみや芸術文化2018.6、No.45号、p2)(no83w01)

Top
萩原宿解説No2(いちのみや芸術文化2018.6、No.45号、p3)(no83w02) Top

Top
萩原川と天神の渡し(いちのみやの戦国武将と史跡p26、2006.4.1発行)  Top
中島宮由来n83w12   Top
佐藤一英「奉納・国府宮はだか祭の歌」の記念碑(万葉公園高松分園2019.10.19)n83w26   Top
万葉公園高松分園案内板 n83w34 Top
高松分園/樫の木文化資料館の説明 n83w35 Top

佐藤一英の樫の木文化論と資料館の説明(PDF)
万葉公園案内板 n83w38 Top
史跡・天神の渡し跡の碑 n83w78 Top
萩原宿と美濃路街道案内図 n83w96 Top
全員集合 (2019.12.7)万葉公園高松分園・樫の木文化資料館の前で(n83w3228) Top

佐藤一英の「尾張病院の歌」を絵にした佐々亮暎氏作の美術陶板。(右下に歌詞がある。)
(2009.1.11「萩原町ウオーキング」から引用)
佐藤一英作詞「愛知県立尾張病院の歌」
                大中 寅二作曲
                    昭和33年6月制定


1、ミタケ、ノリクラ、ヤリ、ホダカ
 遠い垣根の山々よ
 ああ広い野の護り手よ
 その身をつつむ白雪の
 聖心(ひじりごころ)をわれ学ぶ
 日毎白衣をまとう身は

2、木曽の流れの隅もなく
 野べを内外うるおして土のいのちはよみがえる
 しずかに止まぬその力
 日毎病む子の手をとりて

3、花咲く道のそのはては
 黄金みのりをつげる道
 病む子の道は同じ子が
 あした明るく笑う道
 尾張の道の美しさ
 尾張病院光る道

4、広い平野の広い空
 伊吹山(いぶき)いでくる白雲よ
 空のまことの伝え手か
 白鳥の羽と変る見て
 幸よぶすがたわれ学ぶ
 ひろい心を ねがう身は

広域ウオーキングマップ(友歩会83回・西尾張編R1@木曽川沿川サイクリングコースMAP)   Top

広域ウオーキングマップ(友歩会83回・西尾張編R1A一宮市観光ガイドマップ)   Top

友歩会・Mさん作成地図(萩原城、高木城、中島城が美濃路沿いに並んでいる事が分かる。
また、日光川を挟んで天神の渡しが見える。さらには、日光川の川筋まで覗える貴重な測量図である。)
Top


Top


ホーム 一宮友歩会 コースマップ(PDF) 佐藤一英の樫の木文化論と資料館の説明(PDF) 詳細拡大Top
萩原町ウオーキング(2009.1.11)健康作り萩原町ウオーキング(2011.3.5)第66回・西尾張編Part15(2017.2.4)