タグ・オプション一覧(ABC順) ==付録==

「これなら誰でもつくれる!超簡単 ホームページ」(ネットワーク研究会編著)を参考にしました。
「講座」の欄をクリックすると、その回のページに飛ぶことができます。(説明は、講座第6回参照
ホーム            (           )


(A)
<A></A>
ホットリンクの指定をする
講 座
HREF=”  ”
NAME=”  ”
TARGET=" "     
<A HREF="URL" TARGET="フレーム名">・・・</A>
リンク先を指定
リンク先に名前を付ける
表示するフレームを指定
フレームセル指定リンク
第6回
第7回

(B)
<B></B>        
文字を太字にする    
第5回
<BODY></BODY>
本文であることを表す
講 座
BGCOLOR="#rrggbb"
TEXT="#rrggbb"
LINK="#rrggbb"
VLINK="#rrggbb"
ALINK="#rrggbb"
BACKGROUND=" "
背景色を指定
基本文字色を指定
リンクスイッチの色を指定
リンク後の色を指定
リンク中の色を指定
壁紙の画像を指定
第3回
第4回
<BR>          
改行をする
講 座
CLEAR
文章の回り込みを解除 
第5回

(C)
<CAPTION></CAPTION>
表組にキャプションをつける(TABLE専用)
講 座
ALIGN="TOP"
     ="BOTTOM"
表組の上につける
表組の下に付ける
第5回
<CENTER></CENTER>
センタリングを行う
第6回

(D)
<DIV></DIV>   
段落をつくる
    適 用      
ALIGN="LEFT"
    "CENTER"
   "RIGHT"
段落を左揃え(初期設定)
    中央揃え
         右揃え
行揃えのオプションは、
<Hn>タグ、<DIV>タグ、
<P>タグで使います。 

(E)
<EM></EM>
強調文字を表現(イタリック体表示)
  用 例
          
<B><EM>これは強調文字だ</EM></B> 
これは強調文字だ 
<EMBED SRC="URL">
埋め込みオブジェクト(NN専用)
講 座  
SRC="URL"
表示するオブジェクトのURLを指定する
第5回

(F)                               トップへ戻る
<FONT> </FONT> 
文字サイズを指定する 
講 座  
SIZE=n  (n=1〜7)
COLOR="#rrggbb"
文字サイズを指定
文字色を指定
第5回
<FORM></FORM>
入力フォームを作る
講 座
ACTION="mailto: "
METHOD="POST"
回答をメールで送る
データをPOST形式で送る
第8回
<FRAME>
FRAMESETの中でフレームの設定をする
講 座
SRC=" "
NAME=" "
MARGINWIDTH=n
MARGINHEIGHT=n
SCROLLING="YES"
         "NO"
        "AUTO"
NORESIZE
表示するファイルを指定
フレームに名前を付ける
左右マージンを設定
上下マージンを設定
スクロールバーを表示する
          表示しない
必要な時のみ表示する(初期設定)
フレームの枠を固定する
第7回
<FRAMESET></FRAMESET>
画面を分割する
講 座
COLOS=" "
ROWS=" "
縦に分割
横に分割
第7回

(H)
<Hn></Hn>(n=1〜6)
見出し文字サイズを指定する
適 用
ALIGN="LEFT"
    "CENTER"
     "RIGHT"
見出しを左揃え(初期設定)
     中央揃え
            右揃え
<P>タグと<DIV>タグの違いは
段落の前後に空行を入れるか
入れないかの違いです。
<HEAD></HEAD>
タイトルに相当する情報であることを示す
第3回
<HR>
罫線を引く(エンプティタグ)
講 座
SIZE=n       
WIDTH=n(%)
ALIGN="LEFT"
    "CENTER"
    "RIGHT"
NOSHADE    
罫線の太さ指定
罫線の長さ指定
罫線を左揃え
罫線を中央揃え  (初期設定)
         罫線の右揃え
罫線の溝をなくす
第4回
<HTML></HTML>
HTMLファイルであることを宣言
講 座

ファイルの始めと終わりに付ける
第3回

(I)                                 トップへ戻る
<IMG>
画像を指定する
講 座
SRC=" "
WIDTH=n(%)
HEIGHT=n(%)
ALIGN="TOP"
     "CENTER"
   "BOTTOM"
ALIGN="LEFT"
    "RIGHT"
VSPACE=n
HSPACE=n
BORDER=n
ALT=" "
画像ファイルを指定
画像の幅を指定
画像の高さを指定
画像の横の文字を上揃え
          中央揃え
           下揃え(初期設定)
画像を左揃え(回り込み)
画像を右揃え(回り込み)
画像の上下マージン設定
画像の左右マージン設定
画像に枠線を付ける
画像が表示されない時のコメントを指定
第5回
<INPUT>
記入欄、ボタン等を付ける(エンプティタグ)
講 座
TYPE="TEXT"
    "RADIO"
  "CHECKBOX"
     "SUBMIT"
      "RESET"
NAME=" "
VALUE=" "

MAXLENGTH=n
CHECKED
1行の記入欄を作る
ラジオボタンを作る
チェックボックスを作る
送信ボタンを作る
取り消しボタンを作る
隠し項目名を付ける
・記入欄、送信/取消しボタンに表示する文字を指定
・ラジオボタン、チェックボックスの隠し文字列を指定
最大入力文字数を設定
あらかじめ選択状態にする
第8回

(N)
<NOFRAME></NOFRAME>
フレームが表示されない場合、この
タグで挟まれた部分を表示する
第7回

(O)
<OPTION>  </OPTION>
<SELECT>の中で選択項目を作る
適  用
VALUE=" "
SELECTED
項目の隠し文字列を指定
あらかじめ選択状態にする
第8回
<OL></OL>
番号付き箇条書き宣言
適  用
START=n 
TYPE="1"
    "A"
    "a"
    "I"
    "i"
任意の番号から始める
番号を数字にする(初期設定)
番号をアルファベットの大文字にする
番号をアルファベットの小文字にする
番号をローマ数字の大文字にする
番号をローマ数字の小文字にする
1.任意の番号から始める
2.番号を数字にする
3.番号をアルファベットの大文字
4.番号をアルファベットの小文字
5.番号をローマ数字の大文字に
6.番号をローマ数字の小文字に

(P)
<P> </P>
上下に空行のある段落を作る
使えるオプションはDIVと同じ
第4回
<PRE></PRE>
整形済みテキストをそのまま表示する
全体をこのタグで挟む 
ワープロで入力したレイアウトをそのまま表示させる

(S)
<SELECT></SELECT>
<FORM>の中で選択肢をポップアップ形式
/ボックス表示にする
講 座 
NAME=" "
MULTIPLE
隠し項目名を付ける
複数選択可にする
第8回
<SUB></SUB> 
<SUP></SUP> 
下付文字にする 
上付文字にする
下付文字にする 
上付文字にする
<S></S>
取消し線を引く
取消し線を引く

(T)                               トップへ戻る
<TABLE></TABLE>
表組を作る
講 座 
BORDER
BORDER=n
ALIGN="LEFT"
     "RIGHT"
WIDTH=n(%)
HEIGHT=n(%)
CELLSPACING=n
CELLPADDING=n
枠線を表示する
枠線の高さを指定
表組を左揃え(回り込み)
表組を右揃え(回り込み)
表組の幅を指定
表組の高さを指定
罫線の太さを指定
罫線と文字の間隔を指定
第5回
第6回
<TD></TD>
<TABLE>の中でデータセルを作る
講 座 
COL SPAN=n
ROWSPAN=n
ALIGN="LEFT"
    "CENTER"
     "RIGHT"
VALIGN="TOP"
    "CENTER"
    "BOTOM"
WIDTH=n(%)
HEIGHT=n(%)
n列をまたぐセルを作る
n行をまたぐセルを作る
セル内で左揃え(初期)
セル内で中央揃え
セル内で右揃え
セル内で上揃え
セル内で中央揃え
セル内で下揃え(初期)
セルの幅を指定
セルの高さを指定
第5回
第6回
<TH></TH>
<TABLE>の中で見出しセルの文字を強調する
講 座 

オプションは<TD>タグと同じ
第6回
<TEXTAREA></TEXTAREA>
長い文章の記入欄を作る
講 座 
NAME=" "
COLS=n
ROWS=n
隠し項目名をつける
1行の文字数を指定
行数を指定
第8回
<TITLE></TITLE>
<HEAD>の中でタイトルを表示する
<HEAD>専用
第3回
<TR></TR>
表組の行を定義する
講 座 
ALIGN="LEFT"
    "CENTER"
     "RIGHT"
VALIGN="TOP"
    "CENTER"
    "BOTOM"
セル内で左揃え(初期)
セル内で中央揃え
セル内で右揃え
セル内で上揃え
セル内で中央揃え
セル内で下揃え(初期)
第5回
第6回

(U)
<U></U>
文字に下線を引く
文字に下線を引く
<UL></UL>
マーク付き箇条書きを宣言する
  用例
TYPE="DISC" 
   "CIRCLE" 
  "SQUARE"
マークを●にする(初期設定)
マークを○にする
マークを□にする
  • マークを●にする
  • マークを○にする
  • マークを□にする


そのほか、コメントを記述する <!--  --> がありますが、これは画面には表示されません。
以上、タグ・オプションの詳細については、「HTMLハンドブック」などを参照してください。


ホーム             トップへ戻る